2017年09月14日

日野皓正の世田谷パブリックシアター





まずネット上の記事から:


ジャズトランペット奏者の日野皓正さん(74)が、東京都世田谷区で20日にあったコンサートの最中、ドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかんで顔を往復ビンタしていたことが31日、区教育委員会への取材で分かった。生徒にけがはなかった。


 区教委は「生徒がソロパートでなかなか演奏を止めなかったため、進行に支障が出ると日野さんが判断し、中断させた」と説明。「日野氏の行為は行き過ぎた指導だったと捉えている」としている。




 区教委によると、コンサートは区教委主催の体験学習で、日野氏らプロ演奏家の指導を受けた中学生約40人が約4カ月練習した成果を披露する場だった。




 生徒は保護者に、自分の行動を反省しており今後も演奏活動に参加したいと話しているという。区教委は「今後も事業を実施するため、日野氏側と話し合っていきたい」としている。(共同)



日野皓正の世田谷パブリックシアターでの、「せたがやこどもプロジェクト2015≪ステージ編≫ 日野皓正 presents Jazz for Kidsでの中学生への、いわゆる「平手打ち」事件について。


すでにいろいろなことが言われているが、基本は、体罰あるいは暴力的制裁は駄目でしょうということにつきる。一番、滑稽なのは、愛があれば許されるというたわごとで、実は、今回の鈴木砂羽、土下座強要事件でも、女優二人に厳しく当たった砂羽の場合、そこに愛があったかどうかが重要になると、まるで「愛があれば」という、ばかばかしいたわごとが、普遍的な基準であるかのように語られている。愚行も、ここに極まれりということだろう。


愛があれば許される? おそらく児童虐待で親を取り調べている警察官は、毎日のように、その虐待をした親から聞かされているだろう――「虐待ではない、愛の鞭だ、愛があったのだ、他人に、警察に何がわかる」と。愛があれば何でもゆるされると、反省の色もなく、くってかかる親に取調官も辟易としているにちがいないだろうが、愛があれば許されるなどということは絶対にない。ただ、ちょっと嫌なのは「愛の鞭」などという、くだらないパラドクスを考案したのが、文学関係者であることだ。文学の弊害が、ここにある。だから気分が悪い。しかし「愛の鞭」などという美談によって、みずからの犯罪性を正当化し、善人ぶろうとする人間の欺瞞性を暴くこともまた文学がめざしていたことでもあれば、そこに希望があることも事実だが。


ただし世田谷パブリックシアターでの事件を具体的・個別的な事情を考慮するのは重要だろう。実際、一部の映像だけでは誤解が生じかねないという意見も多くて、それは確かである。しかし全体の流れをみて、何を確認するのかといえば、愛があったかどうかという、あほらしいことではない。そうではなくて、その中学生と日野との間に、日野の爆発にいたるまでの何かわだかまりがあったかどうかということである。もし二人の関係が良好であるか、悪いということがない場合、日野の暴発は精神異常の類に入る。もし二人の関係が悪化していたことがわかれば、怒りを鬱積させてきた日野の暴発が理解できないこともないが、だからといって、日野のしたことが許されるわけではない。


後者の場合、相手は中学生でしょう。日野は74歳。中学生相手にぶちきれても、大人げないこと限りない。74歳の世界的アーティストが、中学生が暴発しても(とはいえ中学生が日野を言葉で罵倒し侮辱したわけではないが)、それにぶちきれることは、大人げないし、器の小ささを露呈するだけで、端的にいって恥ずかしいことなのだ。


また中学生が、なにか犯罪的なルール違反をしたので、やむなく正義感あふれる(拍手)、74歳の(拍手)、世界的アーティスト(拍手)が、鉄拳制裁(拍手)を、体罰はよくないと承知のうえで、おこなった(拍手)というのは事実をねじまげている。まずマスタークラスの最後に、各パートが、ソロで演奏をする。そのときドラムの中学生が自分の持ち時間を超過して演奏しつづけたのを、日野が駈けよって、声をかけたということはなく、いきなりスティック2本を奪って投げ捨てた。スティックを奪われた中学生は、それでも素手でドラムをたたいて演奏を続けたので、さらに激高した日野がさ平手打ちに及んだということになる。


相手は中学生といっても、中学生の事情は知らないが、こうしたマスタークラスに出席できて、ドラムを演奏できるというのは、ふつうの中学生ではない。中学生棋士の藤井四段の活躍がめざましいわけだが、それにドラムをこんなに演奏できるというのは、同じく才能のある中学生というべきだろう。中学生ということすら違和感がある。ふうつの中学生あるいは中学生というくくりすらまちがっている。多くの中学生男子は野球とかサッカーをプレイすることができるだろう。もちろん将来プロの選手になるまでに優れたプレーができるのは、ほんの一握りだろうが。ところがドラムの場合、あるいはジャズの楽器は、ほとんどの中学生が演奏できない。最少から演奏できるのはほんの一握りの中学生であり、そのなかで将来プロになるのはごくわずかだろう。そのごくわずかの中学生が、今回のマスタークラスに参加している。


彼らはみんな英才教育を受けている。英才教育を受けたことのない私は、英才教育とはどんなものなのか実感がわかないのだが、ただ、親から勧められ全面的に援助を受ける場合と、周囲の反対を押し切って独学でなければ早期の教育を受ける場合とに二分されるかもしれない。いずれにしても、彼らは独自の道を歩んでいる。既存・既成の道からははずれている。ある意味、はぐれ者である。王道からはぐれるということではなく、彼らの場合、はぐれることが王道なのである。


そんな彼らには、存在自体がルール破りなので、秩序を重んずるとか規則を守るという意識は希薄かもしれないし、また、そうでなければ優れたアーティストになれないかもしれない。だから破天荒なところ無軌道なところは、アーティストになるための、アーティストであるために社会が容認し耐えねばならない悪弊である。あるいはアーティストが社会から容認される特権である。


そんなことは世界の日野はわかっているはずである。わかっているなら寛容になればいいのに、まさにブチ切れるという一線を越えてしまう。そういう一線超えこそアーティストに不可欠だとすれば、日野自身が、一線を越えていながら、一線を越えた中学生を制裁しているとなれば、なぜおまえは自分を罰しないのだ、反省も謝罪もしていないではないか。74歳にもなって(あっ、十歳も年上の人間に対してこんな口をきいてしまった私は、日野から平手打ちされるかもしれないが)。


あるいはソロで演奏するときには、本人も相当ハイになっている。夢中になって没頭して陶酔すらしている。おそらくドラムという楽器の演奏は、ソロ演奏のときはとりわけ陶酔的になるものかもしれない。そうなると時のたつのも忘れる、自分の割り当て時間を意識しなくなる。こんなとき、アーティストなら、そういう陶酔状態についてよくわかっていると思うから、暴走しはじめたらどうするのか、一般人よりも、よく理解しているはずである。


もちろん、ネットなどでよくいう「神対応」というのが、この場合、どういうものなのかわからない。拍手でもして健闘を認めて後で楽屋で、ぼこぼこにするとか、みずから楽器を演奏してドラムにあわせるか、妨害して、我に返させるか。マイクで大声でほめるかけなすか。とことんやらせて我に返るまで待つか。後ろから抱きかかえて、当人の興奮を沈めるとか……。


いずれにせよ、今回の日野の対応は、神対応ではないことは否定しようもなく、最悪の対応であろう。晩節を汚すとはこのことである。あるいは74歳だから経験豊かだとうことは偏見だということがわかる。この74歳は、こういう場合(つまりこんなことは四六時中起こっているのかもしれない)にどう対処するか経験をまったく積んでいない。中学生並みである(中学生諸君には失礼ながら)。


もちろんどんなに没頭しても、薬でも飲んで自己を完全に忘却しているわけではないから、意識の一部は残っている。アーティストだからといって、そういうルールを破っていいわけではない。アーティストに寛容な人間ばかりとはかぎらない。アーティストも社会の一員である以上、最低限のルールを守らなければならない。犯罪者ではないのだから。日野はそのように考えたのかもしれない。したがって今回のような暴走になった。


しかしである、だったら、日野本人が、中学生を殴るようなルール違反を犯してはいけないはずではなかった。どんなに興奮しても、一線を越えてはいけない。だったら、中学生が一線を越えたのは確かである。だが日野も興奮しすぎて一線を越えている。一線を越えるような場合には暴力を仕方がないとする意見が今回観られたが、その場合、日野も殴り倒して中学生への暴力を辞めさせるべきであった。


まあ、世界の日野といっても、この程度なものである。実際に、その頭のなかで何が起こったのかわかるはずもないが、ただ、世界の日野は、世界の日野の指示を無視するような中学生に自分の権威がないがしろにされたような気がしたのだろう。中学生ごときに舐められてたまるかという気持ちが暴行、あるいは暴行めいたものの引き金を引いたというのは、ひとつの有力な解釈だろう。それが真実ではないかもしれないが、そのようにみえる。なんとまあ小さな男なのか。世界的なアーティストという名声が、だいなしになるのではないか。はっきりいって落胆の侮蔑の気持ちしかわかない。


もしそうでないとするならば、しっかり謝罪して、そのような行動に走った経緯を、たとえ恥をさらすことになっても、またさすがにプライヴェットな部分を全部さらけだせとはいえないが、説明すべきだろう。それが私は神対応だと思っている。今回の件は、弁護の余地のない糞対応だと思う。


また今回の日野の対応を、褒めるバカも世間に多いが、その中学生を挑発行為を繰り返す北朝鮮に見立てているのではないかと心配している。北朝鮮を制裁できないから、かわりに日野の行為を代償とみなした。ただ、はっきりしないぼんやりとした映像でみるかぎり、その中学生は、スティックをいきなりとりあげたら、殴り返してくるような、北朝鮮のような危険な存在ではないようにみえる。だからあえて平手打ちまで及んだのでは。大柄で屈強で人相も悪い怖そうな中学生だったら、果たして、言葉ではなく力づくで辞めさせたかどうか。そこで日野が数発殴り返されて出血して脳震盪でも起こして倒れても奪ったスティックを離さなかったら、もちろん暴力や体罰は絶対に容認しないが、世界の日野の勇気と筋をとおす姿勢に拍手を送ったのかもしれない。まあ夢物語だが。

続きを読む
posted by ohashi at 09:44| コメント | 更新情報をチェックする